・QRコード(必要であれば)
・リッチメニュー(必要であれば)作成方法はこちら
・ショップカードの背景に設定する画像(必要であれば)
・特典チケットに設定する画像(必要であれば)
・ショップカード背景画像サイズ:1920px × 960px(比率が異なる画像は中央揃えで切り取られます)
※3MB以下(ファイル形式:JPG、JPEG、PNG)
・特典チケット画像サイズ:正方形であればOK(設定時にトリミング可)
※10MB以下の写真(ファイル形式:JPG、JPEG、PNG)
今回はこちらのショップカードを例に解説します。
準備した画像
ショップカード背景
特典チケット
特典チケット
特典チケット
実際のクーポン画面
・ショップカードの有効期限=ユーザーの最終利用日から1年0ヶ月(保存後は編集不可)
・ショップカード画面に設定する画像=サイズ:1920px × 960px(ドリンクを上部に編集)
・特典に利用する画像と項目=サイズ:正方形(1、2、3回目の来店で各プレゼントを用意)
ここからは実際の画面を見ながらクーポンを作成する手順を解説していきます!
ログインからショップカード作成画面まで
公式LINEアカウントにログインする
まずは公式LINEにログインしてください(ログイン画面はこちらから)
ログインすると「アカウントリスト」画面が開くので、ショップカードを作成するアカウントを選択してください。
ショップカード作成画面を開く
アカウントを選択すると下記画面(ホーム画面)が開くので、画面左「ツール」フォルダ内の「ショップカード」を選択してください。
新しいショップカードを作成する
ショップカードを初めて作成する場合は下記画面が開くので「ショップカードを作成」を選択します。
ショップカード作成手順:背景画像〜有効期限まで
ショップカードは一度「保存」すると編集・削除ができません。内容を間違えたり、後から編集したくなった場合は新たに作成する必要があります(仮に間違っても使用せず放置していれば問題ありません)
内容が確定していない場合は「下書き保存」を活用してください。
「ショップカードを作成」を選択すると下記画面が開くので順番に設定してください。
①背景画像とは:ショップカードに表示される背景画像です(設定しなければ白)必要に応じて
②色とは:背景画像の前に表示される部分と「QRコードをスキャン」ボタンの配色です(ショップのイメージカラーに近い色を選択するのが良いと思います)11種類の色から選べます。必要に応じて
③ゴールまでのポイント数とは:ポイントのMAX値です(最大50個まで設定可)必要に応じて
④ゴール特典:ポイントのゴール(③で設定したポイントのMAX値)に達した時に、ユーザーに与える特典です(特典チケットを作成する必要あり:作成方法は後述します)必須
⑤ポイント特典とは:ポイントのMAX値。必要に応じて
⑥カード有効期限とは:ユーザーがショップカードを使用した日、もしくは初回利用日からの有効期限を設定することができます(有効期限を設定したくない場合は設定しないを選択)必要に応じて
①の背景画像のサイズを合わせる方法
1920px × 960pxの画像をアップすると、このように端部分が切れてしまいます。
その場合は画像下のスライダーを一番左にスライドするとピッタリ収まります。
ピッタリ合ったことを確認して「保存」をしてください。
④のゴール特典:特典チケットの作成方法
選択するとこのような画面が開くので「特典チケットを作成」を選択します。
「特典チケットを作成」を選択すると下記画面が開くので順番に設定してください。
①特典チケット名とは:特典チケットの名前です(チケットページに表示されます)必須
②利用ガイドとは:ディフォルトで基本的な利用方法が入力されているので、触らなくても良いと思いますが、編集したい場合はご任意の利用ガイドを入力してください(500文字以内)必要に応じて
③特典チケット有効期限とは:ユーザーが特典チケットを獲得してからの有効期限を設定する場合は年月を選択してください(期限なしでも可)必要に応じて
④特典画像とは:特典チケットページとショップカードに表示される画像です(サンプル画像を選択するでも可)必要に応じて
①〜⑥と特典チケットの設定が完了したら次のステップへ!
ショップカード作成手順:有効期限の通知〜利用ガイドまで(完成)
⑥有効期限の通知とは:ショップカードの有効期限を設定した場合、ユーザーに事前通知をするか否かです(通知する場合は何日前に通知するかを選択:通知しないも可)必要に応じて
⑦カード取得ボーナスとは:ユーザーがショップカードを取得した際、自動でポイントを付与するか否かです(0~50の間で設定できます)必要に応じて
⑧ポイント取得制限とは:ユーザーが同じ日、もしくは制限時間内に連続してポイントを獲得できるかどうかの設定です(制限しないを選択すると無制限でポイントを獲得できます)必要に応じて
④利用ガイドとは:ディフォルトで基本的な利用方法が入力されているので、触らなくても良いと思いますが、編集したい場合はご任意の利用ガイドを入力してください(500文字以内)必要に応じて
最後に「保存してカードを公開」を選択すると作成完了です!
ショップカード作成後:配布とポイント付与QRの発行
ショップカード設定画面を開くと「カード配布」という項目が出現します。
①QRコードとは:ユーザーにポイントを付与する際にスキャンしてもらうQRコードのことです。必須
②リッチメニューとは:作成したショップカードをリッチメニューに表示することができます。必要に応じて
③カード取得用URLとは:表示されているURLから、作成したショップカードを開くことができます。「コピー」ボタンからURLをコピーしてユーザーに共有しましょう。必要に応じて
①ポイントを付与するためのQRコード作成とダウンロード方法
①の「QRコードを印刷」ボタンを選択すると下記画面が開きます。
QRコード各項目の設定
①QRコード名とは:QRコードの管理名です。例えば、1ポイント付与用と2ポイント付与用で分ける場合などは、分かりやすい名前にすることで管理しやすくなります(ユーザーには表示されないので正直、何でもOKです)必須
②付与ポイントとは:QRコードを読み取った際に、ユーザーが獲得できるポイントのことです。必要に応じて
③読み取り期限とは:QRコードを読み取った際に、ポイントが付与される期限のことです。必要に応じて
④位置情報による制限とは:QRコードを読み取る際に、店舗から離れた場所でのポイント付与を許可するか否かです(設定する場合は店舗位置の設定が別途必要)必要に応じて
ポイント取得制限とは:ユーザーが同じ日、もしくは制限時間内に連続してポイントを獲得できるかどうかの設定です(変更するには、ショップカードの編集画面から行ってください)
発行されたQRコードを保存
「保存してファイルを表示」を選択後はこのような画面が開くので「一括ダウンロード」を選択してください。
ZIPファイルで全ての画像データがダウンロードできます(1枚ずつ保存したい場合は、画像を選択してください)
保存できたら印刷して店舗に設置するなり、オンラインでの配布にご活用ください。
②ショップカードをリッチメニューへ設置する方法
リッチメニュー設定画面のアクションから「ショップカード」を選択するのみです。
③ショップカードをURLで配布する方法
③の「カード取得用URL」部分にURLが表示されています。
「コピー」ボタンを選択するとURLがコピーされるので目的に応じてご活用ください。